とっても便利!
セブンイレブンのネットプリントがあれば
自宅にプリンターがなくても大丈夫!!
iPhoneの画像をコンビニで簡単プリント!
でもやり方が分からない、料金はいくら?
と悩んでいるあなたのために
セブンイレブンネットプリントのやり方を
ご紹介いたします!
iPhoneで撮影した写真をネットプリントするやり方と料金
手順は大きくわけて3つあります!
- アプリのダウンロード
- プリント予約
- 店舗でプリント
料金はLサイズで1枚30円となります。
会員登録などは必要ありませんが、
メールアドレスの登録は必要となります。
1.アプリのダウンロード
まずは、App Storeからアプリをダウンロードしてください。
2.プリント予約
出典:http://appllio.com/
アプリを起動し、下記の写真のプリント予約へ進むを押します。
利用規約を読み、同意するを押します。
次にタップして写真を追加を押し、
後はプリントしたい写真を選ぶだけです!
写真は1枚ずつ選び、最大10枚まで選ぶことができます。
(ファイルサイズは4MBまで)
予約番号の通知のため、
メールアドレスを記入し
パスワードを決めます。
記入後、アップロードを押すと、
写真が送信され予約完了となります。
プリント予約を続けるを押すと
最初の画面に戻るので、追加したい方は同じ作業を繰り返してください。
予約番号の有効期限は予約日からプラス1日のみです。
お早めにプリントしましょう!
店舗でプリント
セブンイレブンに行き、マルチコピー機で
メニューからプリント、ネットプリントを押します。
プリントの予約番号を入力。
暗証番号も次の画面で入力。
最後に内容や料金を確認し、間違いがなければ
これで決定 次へ進む を押してください。
表示されている料金をコピー機に投入してください。
プリントスタートを押せば終了です!
使い方が分からないのは最初だけだと思うので、
一度プリントすれば二回目、三回目とスムーズにできると思います!
iPhoneで撮った家族、恋人、友達との思い出を
セブンイレブンのネットプリントで
ぜひ形に残してください!
補足!!
学生やビジネスマンなどに便利!
PDFもプリントアウトできるんです!
会社でコピーするの忘れた。
家にプリンターがない。
といった方でもUSBやSDカードさえあれば
プリントできちゃうんです!
また逆もしかり!
普通紙からUSBやSDカードにもスキャンできちゃうんです!
やり方はマルチコピー機の
プリント⇒普通紙プリント
出典:http://www.sej.co.jp/
を押せばあとはメディアを挿入するだけ!
本当に近くて便利ですね!笑
以上になります。
コメント